入院手続き
- 安心して入院できるよう、医療スタッフが温かくお迎えいたします。
- 当院では、地域医療連携室を設置しております。
- 入院契約書兼同意書、個人情報保護法に関する入院(入所)などの、同意書に署名・捺印を行っていただきます。
- 空床状況は、お電話にてご確認お願いします。
入院が決定した時は次のような必要書類を揃えていただきます
- 各種保険証または診察券、その他医療の負担についての証明書。
- 被保険者が勤め先を退職した時は継続療養証明書。
用意して頂くもの
- 内服中の薬・下着・タオル(大5枚・小10枚程度)・ 洗面用具・テッシュ・スリッパ・湯のみ・箸・スプーン・歯ブラシ→R6.8月より病院書類に印鑑は必要ありませんが、入院費を銀行引き落としにする方は、銀行の通帳と印鑑をお持ち下さい。
- 携帯電話・電気器具の持ち込みは原則禁止しております。(必要な場合は看護師長へご相談ください)
- 患者さんの状態によって用意して頂くものが異なりますので、病棟スタッフへお尋ねください。
- 私物には名前のご記入をお願いいたします。
看護・給食・寝具
- 基準給食・基準寝具・病衣を実施していますので、患者さんの自炊および寝具・寝巻の必要はありません。
- 病状、その他の事情で付き添いを必要とする場合は、看護師長より通知いたします。
注意事項
- 外出、外泊には 医師の許可が必要です。希望される方は事前に病棟スタッフへお知らせください。
- 院内での飲酒・ 喫煙・賭博行為等は禁止しております。
- 患者さんの病状等により、病室の変更が行われる場合があります。
- 業務を安全かつ円滑に行うため、ご家族の了承を得る前に病院スタッフの判断で支援を行う場合があります。
- 火災予防のため、病室内での電熱器具等(承認されたものを除く)の使用はお控え願います。
- 病院の器物を破損された場合は事情により弁償して頂きます。
- 消灯後(午後9 時)の高音及び談話は他の患者さんの迷惑になります。十分注意してください。
- 非常災害の場合は病院スタッフの指示に従って行動してください。
- 主治医の指示違反及び規則違反によって診療に支障をきたす場合は退院をして頂く場合があります。
お見舞いに来院される方へ
持ち込まれた食べ物により食中毒が発生した場合、ご本人だけでなく、他の患者さんやご家族の方にも多大なご迷惑がかかります。
当院では医師の指示により管理栄養士が患者さんに対応した食事を提供しております。
食べ物の持ち込みが治療の妨げになる場合があります。
食べ物を持ち込む際は、主治医または看護師へご相談ください。
※可能な限り食べ物の持込はご遠慮ください。
当院では医師の指示により管理栄養士が患者さんに対応した食事を提供しております。
食べ物の持ち込みが治療の妨げになる場合があります。
食べ物を持ち込む際は、主治医または看護師へご相談ください。
※可能な限り食べ物の持込はご遠慮ください。
面会について
面会・お見舞いは、療養と安静のため、次のように面会時間を決めております。
平 日 … 12時から20時30分まで
休 日 … 10時から20時30分まで
- 面会においでの方は、必ず病棟看護師の許可を受けてください。
- 体調不良時のご面会はお控えください。
- 面会中は他の患者さんに迷惑にならないようお静かにお願いします。
- なお、小さいお子様のお連れはできるだけご遠慮願います。
- 所定の場所以外での飲食はお控えください。
- 患者さんあるいは同室者の病状等により、面会をお断りすることがあります。予めご了承ください。
退院について
- 主治医から退院の許可がおりた際は、ご連絡してください。
- 退院される際は、必ず入院料の支払いを済ませてください。
- 入院料の準備が できない場合は退院前に事務室へご相談ください。
その他
- 入院の際は必ず保険証を提示してください。
なお、入院途中で保険の変更がありましたら、事務室までお届けください。 - 保険期間が切れている場合は、医療費が患者さんの全額負担となります。予めご了承ください。
- お手元の現金はなるべく小額にしてください。(貴重品は事務室でお預りしております)
- 入浴時間は午後1時から午後6時までです。(ただし入浴の許可をされた方に限ります)
- 入院患者さんの車両の持ち込みは禁止します。(厳守してください)
- 入院中ご不明な点がありましたら、お気軽に病院スタッフへお尋ねください。